いっぽんで〜もニンジン♪にほんで〜もサンダル♪一粒で〜も砂山?と、記事を書きながら頭なの中で歌ってしまっていたのでついつい書いちゃいました。 「砂山」と聞いてどのくらいの大きさの”砂山”を想像しましたでしょうか?想定…
いっぽんで〜もニンジン♪にほんで〜もサンダル♪一粒で〜も砂山?と、記事を書きながら頭なの中で歌ってしまっていたのでついつい書いちゃいました。 「砂山」と聞いてどのくらいの大きさの”砂山”を想像しましたでしょうか?想定…
ヒトはどのようにして外界を認識し、世界を見ているのでしょうか。スイスの心理学者ジャン・ピアジェは彼の著書「発生的認識論」でこの疑問に心理学的な答えを与えました。 ジャン・ピアジェ氏は子どもの成長を観察することで、人が…
第20回【全体子ミーム論:後編】目次ーミーム表現型からの解読ーマズローの欲求五段階説と流行の伝播ー相互結合型ニューラルネットワークー全体子ミーム論 ミーム表現型からの解読 前回の記事の前半でミームの受け渡しはミーム表現…
今回の記事は、これまでのような既存の理論の紹介ではなく、これまでに紹介した各理論の概念を使って「私の考えているミーム論」を説明するものです。これからお話しする内容は誰が認めてくれているものでもありませんし、その正否を問…
ニューラルネットワークの発展 前回の記事では非常に簡単にではありますが階層型のニューラルネットワークを紹介しました。これは「階層型ニューラルネットワーク」と呼ばれ、私たちが普段「ニューラルネットワーク」だとか「AI」だ…
「ミームの所在は内側論」と「ミームの所在は外側論」 ミームとはなにかという疑問に対して様々あるミーム論の中に共通するのは「文化を構成する情報単位」であり「人々の(広義の)摸倣によって伝播する」という部分でしょう。その「…
これまでの回でミームとはどのようなものかをざっくりと説明してきましたが、これからは私が考えるミーム論についてを掘り下げていきたいと思っています。 もちろん補足も含めて遺伝子とのアナロジーもまだまだ語っていきますが、こ…